林希久也さん(基盤理工学専攻博士後期2年)が2023年光化学討論会においてChemical Science Presentation Prizeを受賞
2023年09月15日
平田修造研究室の林希久也さん(基盤理工学専攻博士後期2年)が、2023年9月5日(火)~7日(木)に広島国際会議場にて開催された2023年光化学討論会において、(Royal Society of Chemistry)Chemical Science Presentation Prizeおよび2023年光化学討論会優秀学生発表賞(口頭)を受賞しました。
本討論会は、光化学に関係する日本の研究者が1年に1度集う50年以上の歴史がある会で、今回は、ポスター発表290件と学生16名の英語口頭発表および多くの研究者の口頭発表が行われました。
本賞は、A分野、B分野に分かれ審査され、林さんが受賞した(Royal Society of Chemistry)Chemical Science Presentation Prizeとは、B分野(主に有機光化学、生物光化学分野およびそれらに関連する材料の光化学)に関する英語口頭発表に対し、最も優秀な発表をした者に授与されるものです。
【受賞者】Kikuya Hayashi
【発表題目】High-resolution Afterglow Patterning Using Cooperative Vapo- and Photo-chemical Reactions
【著者】Kikuya Hayashi、Shuzo Hirata

表彰状

表彰状

表彰式

林希久也さん(中央)
- (新しいウィンドウが開きます)2023年光化学討論会
- (新しいウィンドウが開きます)平田修造 研究室