U☆PoC~UECアイディア実証コンテスト~2022表彰式
2022年8月5日(金)にU☆PoCアイディア実証コンテスト2022の表彰式を西10号館2階会議室で行いました。
応募総数23チームのうち、19チームが二次審査に進み、プロトタイプ審査会によるアイディア提案を行った結果、大学賞に3チーム、協賛企業賞に11チームが選ばれました。
U☆PoC~UECアイディア実証コンテスト~
- U☆PoC~UECアイディア実証コンテスト~ 表彰式 総集編
(動画:7分13秒)
挨拶

挨拶(大須賀昭彦 産学官連携センター長・教授)

司会(高木克人 ベンチャー支援部門 副部門長)
大学表彰
大学表彰 講評

講評(野嶋琢也 ベンチャー支援部門 部門長・准教授)
優秀賞 賞金30万円
チーム4. 宇宙エンタメとしてのカクテルをつくるロケット
- 髙梨 晴己さん(機械知能システム学専攻博士前期1年)
- 石﨑 大貴さん(埼玉大学理学部4年)
- 杉本 圭吾さん(東京理科大学工学部3年)
- 佐藤 正騎さん(埼玉大学大学院理工学研究科1年)
- 田中 悠豊さん(埼玉大学大学院理工学研究科1年)
- 大室 海理さん(東京都立大学大学院システムデザイン研究科1年)
- 伊澤 梓実さん(青山学院大学大学院理工学研究科1年)
- 芝田 朋世さん(東京都立大学システムデザイン学部4年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:49秒)
奨励賞 賞金15万円
チーム16. 安価かつ長期間保管可能な個人向け海難用発信機
- 松本 拓真さん (情報理工学域ⅡII類(融合系)情報通信工学プログラム2年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:54秒)
入賞 賞金10万円
チーム17. 振動発電を用いた光る手袋
- 盛田 楓果さん(情報理工学域Ⅱ類(融合系)先端ロボティクスプログラム3年)
- 江口 萌々さん(情報理工学域Ⅱ類(融合系)計測・制御システムプログラム3年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:47秒)
協賛企業賞
B-STORM賞 賞金10万円
チーム16. 安価かつ長期間保管可能な個人向け海難用発信機
- 松本 拓真さん (情報理工学域Ⅱ類(融合系)情報通信工学プログラム2年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:54秒)
ネクストソリューション賞 賞金10万円
チーム6. 内面重視で出会えるマッチングアプリ LikeMe
- 藤田 守太さん(情報ネットワーク工学専攻博士前期2年)
- 山本 亮太さん(情報学専攻博士前期2年)
- 山根 大輝さん(情報理工学域Ⅰ類(情報系)メディア情報学2020年度卒業、東京工業大学大学院修士2年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:27秒)
ハートビーツ賞 賞金10万円
チーム18. 手軽に導入できる IoT ネットワーク向け侵入検知・防止システム
- 大谷 孟宏さん(情報学専攻博士前期1年)
- 佐々木 健さん(情報理工学域Ⅱ類(融合系)セキュリティ情報学プログラム4年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:59秒)
国際ソフトウェア賞 賞金10万円
チーム9. 提灯構造に着目した形状変化可能な全周囲ディスプレイ
- 栗田 侑弥さん(情報理工学域Ⅰ類(情報系)2年)
- 石井 万里さん(情報理工学域Ⅲ類(理工系)2年)
- 千葉 桃子さん(武蔵野美術大学3年)
- 中村 俊勝さん(北陸先端科学技術大学院大学)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:1分9秒)
EATEC賞 賞金10万円
チーム19. 統合型プリント基板実装機「RaPick(レーピック)」
- 山本 衛門さん(情報理工学域Ⅲ類(理工系)電子工学プログラム4年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:33秒)
飯田グループホールディングス賞 賞金10万円(1口目)
チーム4. 宇宙エンタメとしてのカクテルをつくるロケット
- 髙梨 晴己さん(機械知能システム学専攻博士前期1年)
- 石﨑 大貴さん(埼玉大学理学部4年)
- 杉本 圭吾さん(東京理科大学工学部3年)
- 佐藤 正騎さん(埼玉大学大学院理工学研究科1年)
- 田中 悠豊さん(埼玉大学大学院理工学研究科1年)
- 大室 海理さん(東京都立大学大学院システムデザイン研究科1年)
- 伊澤 梓実さん(青山学院大学大学院理工学研究科1年)
- 芝田 朋世さん(東京都立大学システムデザイン学部4年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:49秒)
飯田グループホールディングス賞 賞金10万円(2口目)
チーム16. 安価かつ長期間保管可能な個人向け海難用発信機
- 松本 拓真さん (情報理工学域II類(融合系)情報通信工学プログラム2年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:54秒)
コムサットジャパン賞 賞金10万円
チーム6. 内面重視で出会えるマッチングアプリ LikeMe
- 藤田 守太さん(情報ネットワーク工学専攻博士前期2年)
- 山本 亮太さん(情報学専攻博士前期2年)
- 山根 大輝さん(情報理工学域Ⅰ類(情報系)メディア情報学2020年度卒業、東京工業大学大学院修士2年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:27秒)
クレスコ賞 賞金20万円
チーム15. 飲む行為に付加価値を与えるグラス型ディスプレイ
- 石井 万里さん(情報理工学域Ⅲ類(理工系)2年)
- 千葉 桃子さん(武蔵野美術大学3年)
- 栗田 侑弥さん(情報理工学域Ⅰ類(情報系)2年)
- 中村 俊勝さん(北陸先端科学技術大学院大学2年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:45秒)
エクシオグループ賞 賞金10万円(1口目)
チーム16. 安価かつ長期間保管可能な個人向け海難用発信機
- 松本 拓真さん (情報理工学域Ⅱ類(融合系)情報通信工学プログラム2年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:54秒)
エクシオグループ賞 賞金10万円(2口目)
チーム18. 手軽に導入できる IoT ネットワーク向け侵入検知・防止システム
- 大谷 孟宏さん(情報学専攻博士前期1年)
- 佐々木 健さん(情報理工学域Ⅱ類(融合系)セキュリティ情報学プログラム4年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:59秒)
武蔵エンジニアリング賞 賞金10万円(1口目)
チーム9. 提灯構造に着目した形状変化可能な全周囲ディスプレイ
- 栗田 侑弥さん(情報理工学域Ⅰ類(情報系)2年)
- 石井 万里さん(情報理工学域Ⅲ類(理工系)2年)
- 千葉 桃子さん(武蔵野美術大学3年)
- 中村 俊勝さん(北陸先端科学技術大学院大学)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:1分9秒)
武蔵エンジニアリング賞 賞金10万円(2口目)
チーム19. 統合型プリント基板実装機「RaPick(レーピック)」
- 山本 衛門さん(情報理工学域Ⅲ類(理工系)電子工学プログラム4年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:33秒)
武蔵エンジニアリング賞 賞金10万円(3口目)
チーム3. フェザータッチに着目した毛型入出力デバイス
- 遠藤 暁友さん(情報理工学域Ⅱ類(融合系)2年)
- 海岸 和樹さん(情報理工学域Ⅱ類(融合系)2年)
- 錦織 さくらさん(北陸先端科学技術大学院大学2年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:44秒)
きらぼし銀行賞 賞金10万円
チーム4. 宇宙エンタメとしてのカクテルをつくるロケット
- 髙梨 晴己さん(機械知能システム学専攻博士前期1年)
- 石﨑 大貴さん(埼玉大学理学部4年)
- 杉本 圭吾さん(東京理科大学工学部3年)
- 佐藤 正騎さん(埼玉大学大学院理工学研究科1年)
- 田中 悠豊さん(埼玉大学大学院理工学研究科1年)
- 大室 海理さん(東京都立大学大学院システムデザイン研究科1年)
- 伊澤 梓実さん(青山学院大学大学院理工学研究科1年)
- 芝田 朋世さん(東京都立大学システムデザイン学部4年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:49秒)
セーフィー賞 賞金10万円
チーム18. 手軽に導入できる IoT ネットワーク向け侵入検知・防止システム
- 大谷 孟宏さん(情報学専攻博士前期1年)
- 佐々木 健さん(情報理工学域Ⅱ類(融合系)セキュリティ情報学プログラム4年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:59秒)
リバスタ賞 賞金10万円
チーム4. 宇宙エンタメとしてのカクテルをつくるロケット
- 髙梨 晴己さん(機械知能システム学専攻博士前期1年)
- 石﨑 大貴さん(埼玉大学理学部4年)
- 杉本 圭吾さん(東京理科大学工学部3年)
- 佐藤 正騎さん(埼玉大学大学院理工学研究科1年)
- 田中 悠豊さん(埼玉大学大学院理工学研究科1年)
- 大室 海理さん(東京都立大学大学院システムデザイン研究科1年)
- 伊澤 梓実さん(青山学院大学大学院理工学研究科1年)
- 芝田 朋世さん(東京都立大学システムデザイン学部4年)
- (動画が再生されます) 動画ファイル(動画:49秒)
挨拶(協賛企業へのお礼と学生への激励)

桐本哲郎(産学官連携センター副センター長)
懇親会後の記念撮影

記念撮影